2018年11月04日

津軽のカマリ

tsugaru.jpg

監督・制作・撮影:大西功一
出演:初代高橋竹山、二代目高橋竹山、高橋哲子、西川洋子、八戸竹清、高橋栄山、須藤雲栄、高橋竹童

「カマリ」とは「匂い」のこと。生前、初代高橋竹山は「津軽のカマリが湧き出るような音を出したいものだ」と語っている。大西功一監督は、彼の足跡をたどり、残された映像や音声、竹山を知る人々の言葉を集めながら、彼の苦難に満ちた人生に光をあてていく。また津軽に残る風習や文化の背景をさぐり、つましく生き、死んでいった人びとに思いを馳せる。

『スケッチ・オブ・ミャーク』で、沖縄。宮古島に残る神歌にスポットを当てた大西監督。今度は東北で津軽三味線の名人とうたわれた初代高橋竹山の残した「津軽のカマリ」を探す旅をしました。若くして内弟子になった二代目高橋竹山さんが旅の道連れとなって、師匠とともに訪ねた懐かしい場所に足を運びます。ご縁あってお二人にお話を伺えましたので、映画の後でも先にでもご覧くださいませ。(白)

☆大西功一監督インタビューはこちら
☆二代目高橋竹山さんインタビューはこちら

2018年/日本/カラー/110分/ドキュメンタリー
配給:太秦
(c)2018 Koichi Onishi
http://www.tsugaru-kamari.com/
★2018年11月3日(土)より青森・青森松竹アムゼ、つがるシネマヴィレッジ8
11月10日(土)より東京・ユーロスペース他全国順次公開


IMG_7248.jpg

IMG_7283.jpg

上:11月11日舞台挨拶の前に控え室での大西監督と二代目高橋竹山さん
下:舞台挨拶終了後のサイン会で
posted by shiraishi at 18:22| Comment(0) | 日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: