2018年08月05日
タリーと私の秘密の時間(原題:Tully)
監督:ジェイソン・ライトマン
脚本:ディアブロ・コディ
撮影:エリック・スティールバーグ
音楽:ロブ・シモンセン
出演:シャーリーズ・セロン(マーロ)、マッケンジー・デイヴィス(タリー)、マーク・デュプラス(クレイグ)、ロン・リヴィングストン(ドリュー)、アッシャー・マイルズ・フォーリカ(ジョナ)、リア・フランクランド(サラ)
仕事と子育てを両立してきたマーロに3人目の子供が生まれた。夫はあてにできず、完璧にしたい家事も子育ても負担になって、すっかり疲れてしまった。マーロの兄はそんな妹を心配して、ベビーシッターをプレゼントしてくれた。半信半疑で迎え入れたシッターはまだ若いイマドキ女性のタリー。夜だけやってきて子どもの面倒を見、散らかっていた部屋も片付けて夜明け前に帰る。タリーは自分のことを少しも語らなかったが、その仕事ぶりと屈託のない人柄に、マーロは心を開いていく。やっと子どもたちと向き合う余裕もできてきた。
これを観て「マーロは私だ」と思う人がきっとたくさんいるでしょう。あ、子育て中のママは劇場に来ることは難しいですね。映画を観た後は、マーロのように疲れ果てている家族や友人や同僚に思いをはせてください。マーロは将来の貴女かもしれません。
子育てに1人奮闘するママの孤独、というのが主軸。もうひとつ、障害のある子どもの周りのエピソードもあります。対応が学校によって違いました。その子にぴったりの学校と先生に会えるのは僥倖です。
冒頭にマーロが息子の身体をブラシでやさしくマッサージする場面が疑問でした。子どもにはママの手で“手当て”するのが一番いいです。それと同じに妻の身体も夫がゲーム機から手を離してマッサージしてほしいものです(夫も妻にそう思っているかな)。それだけでもうんと癒される、救われるはずです。振り返るとたくさん積もり積もった問題を一つずつ解決して、ちょっと煙にまきながらも希望を見せてくれる作品でした。
美人の誉れ高いシャーリーズ・セロン、『モンスター』(2003)で役に合わせて激太りして驚かされましたが、今回は臨月の母親役なので、もっと増やしています。あのたぷたぷのお腹の贅肉は自前です。そしてちゃんと元の体型に戻すのですから、驚異的!(白)
2018年/アメリカ/カラー/シネスコ/110分
配給:キノフィルムズ=木下グループ
(c)2017 TULLY PRODUCTIONS.LLC.ALL RIGHTS RESERVED.
http://tully.jp/
http://www.7-taizai-movie.net/
★2018年8月17日(金)ロードショー
この記事へのコメント
コメントを書く