2016年04月17日

ズートピア(原題:Zootopia)

zootopia.jpg

監督:バイロン・ハワード、リッチ・ムーア
共同監督ジャレッド・ブッシュ
製作総指揮ジョン・ラセター
音楽:マイケル・ジアッキノ
主題歌:シャキーラ 日本語版:Dream Ami「トライ・エヴリシング」
声の出演:ジニファー・グッドウィン/上戸彩(ジュディ・ホップス)、ジェイソン・ベイトマン/森川智之(ニック・ワイルド)、イドリス・エルバ/三宅健太(チーフ・ボゴ)、ネイト・トレンス/高橋茂雄(クロウハウザー)、J・K・シモンズ/玄田哲章(ライオンハート市長)

「ズートピア」はテクノロジーが発達し、あらゆる動物が平和に共存する動物たちの楽園。ニンジン農家に生まれたウサギのジュディの夢は警察官になること。警察官は大きくて強い動物(ウマ、サイ、ウシなど)ばかり。これまで警察官になったウサギは一匹もいない。
両親の心配もよそに努力を重ねたジュディは、警察学校を首席で卒業した。憧れの警察に赴任したけれど小さくて可愛いジュディは戦力外とみなされ、見習いとして交通係に回される。なんとか認めてもらいたいジュディはボゴ署長の無茶ぶりもクリアした。不穏なにおいのする行方不明事件の捜査を開始するが、タイムリミットはわずか2日間、解決できなければクビ!?キツネの詐欺師ニックに協力を頼み、核心へと迫っていく…はずだった。

動物総出演+表情豊かな可愛いキャラで親しみやすくなっていますが、人間界と同じです。ハイテクで楽園に見えたズートピアにも実は問題が山積み。種類や性別の差別もあれば、犯罪もおき、金や権力の亡者も同じようにいます。かつて天敵だったキツネとウサギが事件解決に進むにしたがって友情が深まっていく、というストーリーも人間界映画の王道。本当に悪いヤツは誰?かは劇場で。お子様も大人も楽しく観られます。
背景となるズートピアの4つのエリアの造形が美しく、都会へ向かうジュディが車窓から目を丸くする場面がとってもいいです。たぶんこちらの目も丸くなっているのでしょう。試写室内笑いさざめいたのが、お役所の職員たちがナマケモノだったこと。めちゃくちゃブラックジョークですね。そこだけ時間の進み具合が違いました。
スマホ専用公式サイトがオープンしています。もしもあなたがズートピアの住人だったら?どんな動物?ズートピアのエリア紹介などお楽しみ情報が満載です。そちらもアクセスしてみてね。(白)


2016年/アメリカ/カラー/シネスコ/109分
配給:ディズニー
(C)2016 Disney. All Rights Reserved.
http://www.disney.co.jp/movie/zootopia.html
★2016年4月23日(土)ロードショー
posted by shiraishi at 15:34| Comment(0) | TrackBack(0) | アメリカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック