2017年03月12日

世界でいちばん美しい村

sekaide.jpg

監督・撮影:石川梵
エグゼクティブプロデューサー:広井王子
音楽:Binod Katuwal、はなおと
編集:簑輪広二
編集協力:道正由紀
ナレーション:倍賞千恵子

2015年4月25日、M7.8の大地震がネパールを襲い、300万人が被災、約9000人が命を落とした。写真家・石川梵は首都カトマンズへと飛び、そこで集めた情報の中から「震源地の村が壊滅」というたった1行を見つける。そのラプラックへは麓までジープで行って1泊、後は山岳地帯を徒歩。2200mの高地にあるラプラックまで丸2日かかってたどり着いた。村の家屋はすっかり破壊され、人々はさらに登ったところにできた避難キャンプに身を寄せ合って住んでいた。石川監督はこの劣悪な環境の中で、澄んだ瞳のアシュバドル少年とその家族に出会う。

家をなくしても、家族の愛情と笑顔の絶えないアシュバドル一家。愛する人を失っても神の加護を信じて立ち上がる人たち。雄大なヒマラヤの懐でつつましくも着々と営まれる暮らし。写真家の目でそんな人々と風景を切り取った石川監督は、多くの人に伝えるために初めてのドキュメンタリーを仕上げました。被写体と長い時間をかけて向き合い、かけがえない一瞬をキャッチしてきた石川監督が「これまでやってきたことの全部が入っています」という作品です。観終わった後にラプラックに可愛い友達ができた気分になります。
ドキュメンタリー作品を東劇で公開、というのは初めてでした。後で著作「フリスビー犬、被災地を行く」(飛鳥新社)を読んで、支援のため被災地を足繁く訪れていた石川監督と陸前高田の菅野さんとの出会いを知りました。被災者と黄色いハンカチと山田洋次監督をつなげたのは石川監督だったのですね。それが松竹とのご縁になったのか、と納得。
南太平洋のクジラ漁や被災地を写した写真集も見ることができました。こういうお仕事をしながら、さらにフットワーク軽く細やかな支援も続けているお人柄にすっかり感銘を受けました。2月にお話を伺うことができたこちらのインタビュー記事もぜひ御覧ください。(白)


2016年/日本/カラー/108分
配給:太秦
(c)Bon Ishikawa
https://himalaya-laprak.com/
★2017年3月25日(土)より銀座 東劇ほか全国順次公開
posted by shiraishi at 20:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

3月のライオン 前編

3gatu.jpg

監督:大友啓史
原作:羽海野チカ「3月のライオン」白泉社刊
脚本:岩下悠子、渡部亮平、大友啓史
撮影:山本英夫
出演:神木隆之介(桐山零)、有村架純(幸田香子)、倉科カナ(川本あかり)、染谷将太(二海堂晴信)、清原果耶(川本ひなた)、伊藤英明(後藤正宗)、豊川悦司(幸田柾近)

桐山零(きりやま れい)17歳。中学生でプロになった天才棋士と言われている。しかし彼には家も家族も友達もなかった。小学3年のときに両親と妹が交通事故で亡くなり、一人残された零は父の友人のプロ棋士・幸田に内弟子として引き取られる。幸田家の姉弟より零が強くなったとき、幸田は二人に将棋をあきらめさせた。その軋轢から零は幸田家を出て一人暮らしを始める。橋の向こうで和菓子屋を営む川本家の三姉妹と出会った零は、一人になってから初めて暖かな家庭の味を知る。

原作のコミック「3月のライオン」は2007年に連載(不定期)が始まり、2016年9月には第12巻が発行されています。数々の漫画賞を受賞した人気作品で、昨年10月からNHKでテレビアニメが放映。映画は前・後篇に分けられ、零が彼をめぐる人々とのふれあい、ぶつかりあいを経験しながら成長していく様子が描かれます。零が生きていくための唯一の拠り所だった将棋、その対戦相手たちがまあ綺羅星のごとく登場しますので、映画何本分もの濃さでした。昨年『聖の青春』で主人公・村山聖の後輩役だった染谷将太が、この作品では村山聖をモデルにした棋士・二階堂を特殊メイクで演じているのも見どころの一つです。最初誰かわからないくらいでした。なんでも零のせいにする香子のキレっぷりが怖い〜有村架純さん役の幅広げましたね。
韓国ドラマなみに不幸が襲ってくる零に、やっと嬉しい出会いがあってホッと一息。三日月堂の三姉妹とお爺ちゃんの住む川本家がほんとに居心地よさそうで、こんな親戚があったらいいなと思ってしまいました。お料理も美味しそうなので、腹ペコで観ないように。(白)


2017年/日本/カラー/シネスコ/138分
配給:東宝、アスミック・エース
(C)2017 映画「3月のライオン」製作委員会
http://3lion-movie.com/
★前編 2017年3月18日(土)、後篇4月22日(土)2部作連続・全国ロードショー
posted by shiraishi at 17:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ひるね姫〜知らないワタシの物語〜

hirunehime.jpg

監督・原作・脚本:神山健治
音楽:下村陽子
主題歌:森川ココネ
声の出演:高畑充希(森川ココネ/エンシェン)、満島真之介(佐渡モリオ)、古田新太(渡辺一郎/ベワン)、釘宮理恵(ジョイ)、高木渉(佐渡/ウッキー)、前野朋哉(雉田/タキージ)、清水理沙(森川イクミ)

岡山県倉敷市に住む森川ココネ。家でも学校でも居眠りばかりしている女子高生。なぜかこの頃同じ夢ばかり見ている。車の改造に熱中している無口な父モモタローと二人暮らし、母は事故死したと聞いている。ココネは小さすぎて一つも母の記憶がないが、詳しいことを話してもらえない。
東京オリンピックが間近になったある日、ココネが学校にいる間にモモタローが突如警察に逮捕され、東京へ連行されてしまった。いったいなぜ? 父の逮捕理由がわからないココネは、幼馴染の大学生モリオと一緒に父のいる東京に向かう。道中でまた眠ってしまったココネは、自分の見る夢と現実がリンクしていて、夢の中には知らない自分と両親の秘密があると気がつく。

夢と現実を行ったり来たりするストーリーで、ちょっと変わった設定です。スピード感もありますが、わかりにくくはありません。やたら眠たがりのココネですが、母のいない家庭をちゃんと支え、強い意志と行動力で夢の中でも大活躍です。こんなに自由自在に動ける夢が見られたら面白いだろうなぁ。主題歌の「デイ・ドリーム・ビリーバー」は、団塊の世代にはアメリカの人気グループ、ザ・モンキーズのオリジナルで、その後忌野清志郎さんのカバ―曲で日本語の歌詞が浸透しました。今の世代には「ひるね姫の主題歌」になるんでしょうか。
今作は10日から開催の東京アニメアワードフェスティバル2017のオープニング作品にもなりました。翌11日には「神山祭in TAAF2017」が開催され、神山健治監督の『攻殻機動隊S.A.C.』、『精霊の守り人』、『東のエデン』の第1話を上映しながら神山監督とProductionI.Gの石川光久社長が生オーディオコメンタリーを実施、制作秘話を披露したそうです。「攻殻機動隊というビッグタイトルに声をかけてもらったのが35歳、今51歳になりました。頑張って作ってきて、こうやって形になって嬉しいし、誇らしい気持ちになります」とコメント(宣伝さん提供)。観に行きたかった。(白)


2017年/日本/カラー//110分
配給:ワーナー・ブラザース
(C)2017 ひるね姫製作委員会
http://wwws.warnerbros.co.jp/hirunehime/
★2017年3月18日(土)よりロードショー
posted by shiraishi at 16:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

娘よ  原題:Dukhtar   英題:Daughter

musumeyo.jpg

監督・脚本・プロデュース:アフィア・ナサニエル
出演:サミア・ムムターズ、セーレハ・アーレフ、モヒブ・ミルザー

パキスタン北部の争いの絶えない部族社会。死には死の連鎖を断つ為、10歳の娘ザイナブを敵対する部族の長老に嫁がせることになる。自らも15歳の時に部族対立を鎮めるため嫁がされた母アッララキ。娘の人生はこれで終わってしまうと、結婚式の朝、娘を連れて決死の逃避行を敢行する。二人はトラックの荷台に忍び込む。運転手のソハイルは、追っ手に見つかれば自身にも身の危険が及ぶのを承知で二人を助ける・・・

壮大なカラコルム山脈を背景に描かれるスリリングな逃避行。母が娘の幸せを願う気持ちが、ずっしりと伝わってきます。パキスタンの中でも女性隔離の慣習が強く、独特の掟を持つパシュトゥーン族の物語。
自らも母方がパシュトゥーン族のアフィア・ナサニエル監督が、幼い娘二人を連れて逃げた母親の実話に触発されて脚本を書き始め、10年後にようやく完成した映画。資金が集まらず諦めかけたこともあったそうですが、結婚し、自らも母親となり、この物語を是非世に出したいと強く願い、映画化が実現。パキスタン映画として、日本で初めて公開される映画となりました。
パキスタンというと女性が虐げられているイメージが強いですが、昨年8月に公開された『ソング・オブ・ラホール』(資本はアメリカ)も、メインの監督はパキスタンの女性シャルミーン・ウベード=チナーイでした。
パキスタンの女性たちの地位向上をけん引していって欲しい監督たちです。(咲)


DSCF9111 dukhtar 320.jpg

公開を前に来日したアフィア・ナサニエル監督にお話を伺いました。
華奢な身体に秘めた強い意志を感じました。

第87回アカデミー賞外国語映画部門 パキスタン代表

2014年/パキスタン・米国・ノルウェー/デジタル/93分
配給:パンドラ
公式サイト:http://www.musumeyo.com
★2017年3月25日(土)岩波ホールにて公開
posted by sakiko at 09:56| Comment(0) | TrackBack(0) | パキスタン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。