2015年12月11日

禁じられた歌声  原題:Timbuktu

tinbkutou.jpg

監督:アブデラマン・シサコ
出演:イブラヒム・アメド・アカ・ピノ、アベル・ジャフリ、トゥルゥ・キキ

マリの古都ティンブクトゥ近郊のニジェール川沿いで暮らす少女トヤ。両親と孤児で牛飼いの孤児イサンとのつつましくも幸せな暮らしには、いつも父の奏でる音楽があった。町はいつしかイスラーム過激派に占拠され、音楽に煙草やサッカー、そして笑うことさえも禁じられてしまう。女性には肌を隠すよう強要し、魚を売る女性に手袋をしろとまで命じる。手袋をするのを拒否して鞭打ちの刑に処された女性が、声を絞り出すように歌いだす。やがてトヤの家族にも、過激派の不気味な影が忍び寄ってくる・・・

2015年フランスのセザール賞7部門を受賞し、同年のアカデミー賞外国語映画賞にもノミネート。6月のフランス映画祭では、原題のカタカナ表記『ティンブクトゥ』で上映された。

ティンブクトゥは、世界遺産にも登録されている沙漠の民トゥアレグ族の古都。かつて、金や塩の交易で賑わい、ベルベル人やアラブのムスリムなどが往来し、学問の研究も盛んだった時代がある。
土を固めて作ったモスクは、木の杭がいっぱい飛び出ていて、独特の造形美。
その土の美しいモスクに、土足で武器を持って乗り込んできた過激派(そも、土足でモスクは敬虔なムスリムにはあるまじきこと!)に向かって長老が諭す。「私には私の、あなたにはあなたのジハード(聖戦)がある」
まさにこの言葉が問題の真髄を語っている。本来、イスラームの信仰は神と個人の直接の繋がりで、他人がとやかく言うものではないはず。クルアーンがいかようにも解釈できるのを逆手にとって、過激派が善良な民の幸せをつぶしている。そして、貴重な文化遺産までをも破壊している。今、各地に広がる愚行。それを愚行と気付かせる手立てはないのだろうか・・・
ボールを使わないエアサッカーを楽しむ子供たちの姿に、どんなに禁じても屈しない心を感じて頼もしく思った。小さな反抗が、大きな動きになって、蛮行を覆す力になることを願うばかりだ。(咲)


「イスラーム映画祭2015」オープニング上映作品
12月12日(土)13:00〜  
上映後、トークセッション「映画から読み解く、イスラム過激派と西アフリカ・サヘル地域のいま」【ゲスト】ンボテ★飯村

配給:レスぺ/配給協力:太秦
2014年/フランス=モーリタニア/フランス語・アラビア語・バンバラ語・英語・ソンガイ語/カラー/97分/DCP
公式サイト:http://kinjirareta-utagoe.com
★2015年12月26日(土)よりユーロスペースにて公開 
posted by sakiko at 22:16| Comment(0) | TrackBack(0) | フランス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

森のカフェ

poster2.jpg

監督・脚本・プロデュース:榎本憲男
撮影:川口晴彦 録音:小牧将人
出演:管勇毅、若井久美子、橋本一郎、伊波麻央、永井秀樹 他

論文が書けない哲学者が近所の森で出会ったのは…?
若手の哲学研究者は論文を書きあぐねている。そこで、気晴らしに近所の
森に出かけてノートを広げてみた。すると、突如、見知らぬ女が現れ
「森のカフェにようこそ」などと言って、無理矢理コーヒーを飲まされ……。

mori_main_large.jpg

都会に疲れ、少し心を病んでいる哲学者と不思議な女性の物語。
不思議な女性役を演じる若井久美子さんの歌声が本当にステキ!! プロフを
見ると音大出身。やっぱり。そして歌が心地良く観終わってからも、かなり
長いアイダ口ずさんでしまったほどで… この歌詞も映画のキーワード。
私もデカルトの心身二元論は大嫌い。今、殺伐とした世の中になっているのは
デカルトのせいだ(ナンチャッテ) 心と身体は繋がっている、心病んでいる
哲学者の言うとおりだと思う… 榎本監督ご自身が言っているように、この映画は
「一粒で二度美味しい」 まさに、そのとおりの作品☆ そして脇を固める
劇団「青年団」実力派俳優、永井秀樹・志賀廣太郎の登場も見所です。 (千)

mori_sub5_large.jpg


mori_sub9_large.jpg


初日舞台挨拶、メインキャストと監督登壇決定
【登壇キャスト(予定)】
  管 勇毅 若井久美子 橋本一郎 伊波麻央 榎本憲男監督
  ※登壇者は予告無く変更になることもございますので、予めご了承ください。

【劇場】ヒューマントラストシネマ渋谷シネマ スクリーン2

【登壇予定時間】13:40の回、上映後 ※登壇時間14:55(予定)

配給:ドゥールー/2015年/日本/75分 ⓒNorioEnomoto
公式サイト
★2015年12月12(土)よりヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国順次公開




posted by chie at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。